さて続いては、ホームページのコンテンツとして非常に重要な「会社案内」の作り方についてお話しします。
なお本コンテンツも「会話調」でお届けします。(会員のAさんと私の会話です)
会社案内について
私 | 「それじゃ、今日はホームページのメニュー構成を考えてみましょうか」 |
A | 「どんな感じが良いですかね」 |
私 | 「最初なので、それほどまだ凝らなくて良いと思いますから、オーソドックスな感じで行きましょう。こんな感じでどうですか。」 ・トップ ・○○でお悩みのかたへ ・■■サービスのご案内 ・よくあるご質問 ・○○事務所について |
A | 「○○事務所について、と言うのは、普通の会社案内みたいな奴ですよね。」 |
私 | 「そうですね。住所とか、地図とか、提供サービスとか、そういう一般的な内容を書けば良いと思います。会社案内のパンフレットだと思えば良いです」 |
A | 「企業理念、みたいなのは、どこに入れるんですか?」 |
私 | 「この会社案内の所に入れるのが多いですね。たまに、トップページに書いてたりもしますけど。でも企業理念なんて、誰も読まないですけどね。」 |
A | 「はっはっは。やっぱり誰も読まないですか。」 |
私 | 「でも、この会社案内のページって、アクセス多いんですよ。」 |
A | 「へえ、そうなんですか。」 |
私 | 「有名なサイトだと、そのサイトの提供元なんか誰も気にしないんですけど、今回みたいな小さいサイトで、しかも情報提供型だと、アクセスする人が情報提供者ってどんな人だろう、って思うんですね。」 |
A | 「なるほどね~。」 |
私 | 「自分もいくつかのサイトで統計とってますが、大体トップページアクセス者の15~25%が、この会社案内のページをクリックしますね。」 |
A | 「じゃあ、会社案内のページって、結構大切ですね。」 |
私 | 「そうなんですよ。ここでしかっりとした印象を与えないと、いくらメインコンテンツが良くても、マイナスポイントになってしまいますからね。」 |
会社案内へのアクセスの状況
自分もアクセスの統計を取ってみて意外だったのが、この会社案内ページへのアクセス量でした。
娯楽系のサイトだとまた違うんでしょうが、一般的な企業のホームページの場合は、思ったよりも会社案内へのアクセスが多くなります。
私が運営している、とあるサイトでは、アクセス率はこんな感じです。
トップページ | 100% |
---|---|
コンテンツ1 | 21% |
コンテンツ2 | 12% |
コンテンツ3 | 11% |
コンテンツ4 | 13% |
会社案内 | 20% |
ビジネスブログの特長
士業・コンサルタントのHP活用入門講座 (無料) |
土曜サロン/個別相談 (無料) 毎土曜日開催/予約制 |
スタッフ・プロフィール
代表者 草野喜義
→代表者プロフィールはこちら
スタッフ 尾上 徹
【HP/携帯/予約システム】
のワンストップサービスを提供!!
あどばる経営研究所は
中小企業の
ISOと経営革新を支援します!!
豊富なセミナー・研修会・コンサルメニュー
経営改善手法、改善ツール、ISO資料が
無料ダウンロードできます
→詳細はここをクリック